投稿

2月, 2021の投稿を表示しています

序章~焦らしすぎた解答編~(エンタメと鉄道②) #004

 みなさんお久しぶりです。メシタリアンです。諸事情あって更新が自分でも信じられないくらい遅くなってしまいました。申し訳ないです。 さて、今回は前々回に出題したクイズの答え合わせと解説をしていきます。 問題  次の問いに答えよ。 ① JR高田馬場駅の発車メロディーとなっている曲は、あるアニメのテーマ曲である。その   アニメの名前と、それがいつから使用されているか答えよ。 ② 銚子電鉄で販売されているスナック菓子「まずい棒」は、いつ発売されたか。   また、その発売日時になったのには理由があった。その理由とは何か。 ③ 別子銅山で走っているトロッコ列車のアナウンスを担当しているのは誰か。 解答と解説 ①アニメの名前は「 鉄腕アトム 」、使用開始時期は 2003年3月1日 です。  鉄腕アトムと聞けば知らない人はいないはず。当初は期間限定での使用を予定していた  らしいですが、現在でも利用されていますね。 ②まずい棒は 2018年8月13日18時18分 に販売開始されました。  そして、「8月13日18時18分」というのは、 「破産は嫌、嫌」の語呂合わせ です。  今では「ぬれ煎餅」とならんで銚子電鉄のヒット商品となっています。 ③これは、私が一昨年に夏合宿で別子銅山に行ったため出題した問題です。  そして答えは 水樹奈々 さん。あそこは夏はホントに涼しくて快適なので  ぜひ行ってみてくださいね。 今日はこの辺で。次回からはいよいよ「エンタメと鉄道」について考えていきますので楽しみにしていてください! Thank you for reading. See you again!

広尾駅麻布学園口を作るべき3つの理由

 1,周辺歩道の麻布生による渋滞の解消 2,麻布生による周辺地域での迷惑行為の解消 3,麻布学園への 大 幅 な(?)アクセス向上 謎テンションで書きました許してくださいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい