執筆者紹介
本ブログの執筆者を紹介させていただきます!
・ペンネーム ビーバー
乗り鉄&時刻表鉄(&切符鉄)。とりあえず鉄道に乗っているだけで楽しい。観光列車などのネタに興味があって、旅行計画は観光列車とかを軸にして考えている。
(詳しくはビーバー執筆の記事「ビーバーの部屋〜Introduction〜」をみてくださいな)
・ペンネーム メシタリアン
観光大好きな乗り鉄。鉄道よりも温泉や観光、ご当地グルメを大切にする(自称)鉄研の異端児。
(詳しくはメシタリアン執筆の記事「ご挨拶 #001」をご参照ください)
・ペンネーム 名無し
乗り鉄。ブログを書くモチベーションがあまり保てない。
https://azaburailwayclub.blogspot.com/2020/12/blog-post_13.html
↑詳しくはこちらを参照
・ペンネーム 青葉山
乗り鉄したり、駅名を覚えるのが好き。執筆ペースは気まぐれになります。
・ペンネーム 食パン
乗り鉄&時刻表鉄です。
まだ書き慣れないので更新が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いします。
・ペンネーム 菩薩
老化のせいか体力が衰え布団でぬくぬくする毎日を送っている。自称撮り鉄。
・ペンネーム かんくう
乗り鉄。バス沼に連れ込まれた結果抜け出せなくなった。名鉄沼には自分からはまったドジ
・ペンネーム さんぼる2
撮り鉄だが実は戦闘機も好き。
・ペンネーム 電車のりば
電車乗り場という名前の割に気動車と機関車が好きです
・ペンネーム とーふ
メンタルがそれなのでこういう名前になりました。地方交通線の東急池上線沿線に住んでいます。私鉄とJR北海道が好きです。あとアニメをちょろっと見てます。
・ペンネーム ラーメンちゃん
撮り鉄やってます。近所で機関車撮ったり遠征して気動車撮ったり、のんびりオタクしてます。
コメント
コメントを投稿